
【これだけは観ておきたい】足太ぺんたちゃんの踊ってみた5選!
「足太ぺんたちゃんの踊ってみたが観たい!」
「足太ぺんたちゃんが好き!」
この記事を見てくれたあなたは、このような思いをお持ちのことでしょう。
足太ぺんたちゃんの踊ってみたは世界観が凄く、一度観るだけで引き込まれますね…!
今回は、ぺんたーずである著者による厳選した5つの動画を紹介します。
最後までみていってくださいね!
足太ぺんたさんって?
日曜日の写真! pic.twitter.com/ZMMCVc1PPF
— 足太ぺんた (@Asibuto_Penta) November 19, 2019
まずは簡単に足太ぺんたさんのご紹介をしていきます。
名前 | 足太ぺんた(あしぶとぺんた) |
ダンス経験 | 4歳から健康体操を経験 バレエ経験なし |
いつから動画投稿開始? | 2009年1月にYouTube投稿開始 2010年12月からニコ動開始 |
好きな食べ物は? | オムライス、めかぶ、サーモン、お肉 |
ダンス経験 | 4歳から健康体操を経験 バレエ経験なし |
お洋服は? | Amavel、axesなど |
(引用:足太ぺんたの公式うぇぶさいと)
何と言っても一番驚きなのはバレエ経験なし!というところです。
ぺんたさんの踊りはバレエ要素が所々出てきたり、踊りが美しいのであると思っていました。
2009年から踊ってみたの投稿開始したみたいですね!!
その頃まだ中学生だったということです。
ファンからの人望が熱い!
ぺん誕2019inサンリオピューロランド、誠にありがとうございました!! #ぺん誕2019 pic.twitter.com/whQikJacPq
— 足太ぺんた (@Asibuto_Penta) November 4, 2019
そんな踊ってみた歴が長いぺんたさんですが、ファンからの人望がとても熱いことがTwitterなどをみているとわかります!
11/4は足太ぺんたさんの誕生日で、お誕生日会が開催されました!
ファンの方がたくさん集まり、とても楽しまれているのが写真からも伝わってきます。
定期的なツイート更新や、ファンとの交流を欠かさないぺんたさん。
お忙しい中でもファン思いなところが伝わってきます!
足太ぺんたさんのこれだけは観たい踊ってみた5選!
さてそれでは足太ぺんたさんの踊ってみたをみていきましょう!
ダンススキルはもちろんのこと、毎回の動画クオリティが半端ないぺんたさんの踊りは選ぶのがとても大変でした…。
ですがその中でも特にグッときた感動の5選を紹介するので、是非この記事を観た後はYouTubeかニコ動に遊びに行きましょう!!
【足太ぺんた】桜ノ雨 踊ってみた【オリジナル振付】
この踊ってみたを語らずにはいられない…と思いまして紹介します。
ピンクの桜によく似合う衣装で、まさに”卒業”を連想させます。
この踊ってみたをみた方はきっと、ご自身の卒業式を思い出すことでしょう!!
桜ノ雨は卒業式で歌ったことのある方もおおいのではないでしょうか?
そんな思い出の曲をしっかり体で表現している姿が素敵です!
【足太ぺんた】地球最後の告白を H△Gver. 踊ってみた
これはもうリピート確定です…。特にサビの振りが好きです。
曲の切ない世界観をリズムに合わせてしっかりと表現されています。
切なさってとても難しいと思っていて、ちょっとした表情や手先の力具合で表現が全然変わってくると思うんです。
笑顔すぎてもいけないし、辛すぎても行けないし、、この絶妙な頃合いを画面上で表現するのはとても難しいように感じます…!
ですが、ぺんたさんは心からその切なさが伝わる踊りを見せてくれているという!
【足太ぺんた】Marine Mirage 踊ってみた【アイマリンプロジェクト】
Marine Mirageはまずサムネイルが素敵すぎますよね!!
夕焼けと衣装が似合いすぎて、愛の鐘がなるくらいの時間帯になんか観たくなる作品です!!
故郷の海に帰る人魚のストーリーのようで、ラストシーンにはそんな風景を想像させる演出がされています。
インストの軽快なステップがとっても好きです。
インストというのは「歌の無い部分」のことで、ラスサビ前のCメロ部分のことですね!!
まさに人魚が遊んでいるシーンのようで、気持ちがググっと上がります!!
【足太ぺんた】プラネタリウムの真実 踊ってみた【オリジナル振付】
プラネタリウムの真実を、まさにプラネタリウムの前で踊っている素敵すぎる一作です!!
こちら、朝4時に起きて撮影したということです。
お仕事前にこんな素敵な踊りを見かけたら頑張れそうですよね。羨ましいです。
ぺんたさんの魅力は何と言っても、曲の世界観をとても大事にするところだと思います。
プラネタリウムの真実は「1分1秒という時間を君と僕で描いていく」という歌詞のメッセージがあります。
大それたことはいいから、その瞬間瞬間を大事にしたい!といった思いをここから感じることができるんですね。
やはり大切な人と過ごす一瞬に勝るものはありませんよね。
どんなに大きなことを成し遂げても、大事な人と過ごす1秒に勝ることは無いんじゃ無いでしょうか。
ぺんたさんの踊りを観て、そんなことを感じました。
【足太ぺんた】ラズライト 踊ってみた【オリジナル振付】
最後に紹介するのはラズライトです。
THE感動のぺんたさん作品で、ぷろ的に断トツ好きです。
壮大な世界観に負けないぺんたさんの堂々とした踊りに引き込まれること間違いありません。
観ていない人は人生損しているでしょう。
まだ観てない方はこんなブログ観なくて良いので、早くラズライト観てください。
言葉にできない感動が詰まっています。百聞は一見に如かず。是非観てください!
まとめ:足太ぺんたさんの踊ってみたはどれもファン目線!
今回紹介した踊ってみたです!要チェック!
ぷろ自身とても感じたのは、足太ぺんたさんの踊ってみたはどれもファン目線だなぁってことです。
好きだから踊っているのは伝わりますが、細かいところまで凝っていて「ただ好きなだけじゃなく、みている人のことを考えた演出」がなされているなぁと感じました!!
それはきっとぺんたさんの”踊りを通じた”伝える思い”があるからなのでしょう!
とても感動しました。これからも、応援し続けたいです!!
まだコメントはありません。